関東インカレハーフマラソン観戦記
      2002年5月12日(日) 9:30 〜国立競技場外周コース〜


中大の主力、池上君と原田君のエントリーということで、複数入賞の期待が持たれた今日のハーフマラソンですが、結果はとても残念なものに終わりました。戦前の期待が大きかったただけに悔しさもひとしおです。本音を言うと今日は観戦記を書くのが非常につらいのですが、逆に悪い時こそ選手への激励が大切との信念をもって、しっかりと書きとめておきたいと思います。


原田聡選手
モカンバ選手の飛び出しにより、例年では考えられないようなハイペースでレースが推移するなか、序盤の原田君は法政の土井君とともに2番手集団を積極的に引っ張っていました。その後20人位の2番手集団のなかで8`過ぎまでは安定した走りを見せていましたが、5周目に戻ってきた時には、やや集団から遅れて表情もきつそうになっていました。
7周目の周回ではこちらも遅れてしまった池上君とともに12番手を併走、8周目には池上君から13秒ほど遅れて、東洋の大橋君と並んでいました。しかし9周目には逆に池上君に対して20秒ほど先行していたので、終盤ややペースを持ち直すことが出来たようです。しかし、これはどちらかというと池上君のペースダウンの方が大きかったような気がします。15`から17`の原田君のラップは6分25秒、次の2`が6分16秒という感じで、苦しくなってからの粘りは原田君らしい持ち味が発揮されていましたが、やはりペースそのものはキロ3分を割り込むきついレースになってしまいました。
箱根の大一番であれだけの走りをした原田君だけに、コメントはどうしても辛口になってしまいますが、今日は最低でも入賞を果たして欲しかった。来年は中大のエースとなるべき選手なので、今後は更なる絶対的な強さを身につけて欲しいと思います。


池上誠悟選手
今日の池上君は序盤から前につける積極的な走りで、とても調子が良さそうに見えただけにこの結果は本当に残念です。いまや池上君は藤原君と並ぶ実力をつけてきたと思っているだけに、後半の落ち込みの激しさはちょっと信じられない思いで見ていました。
4周目まで20人いた集団が、5周目のペースアップで土井君と米田君・池上君の3人に絞られていたため、この段階では池上君の上位入賞を確信していましたが、6周目以降一気にペースダウンしてしまいました。特に17キロ以降の落ち込みが激しかったようで、17キロから19キロの2キロは6分50秒もかかってしまいました。さらに、19キロ地点で約30秒離していた河合君に、ゴールでは並ばれているため、19キロ以降のペースもかなり悪かった模様です。
昨年の全日本インカレ以降、調整の意味合いが強かった府中ハーフを除くと、失敗したレースは伊勢路だけと、持ち前のスピードに強さと安定感が備わってきた池上君ですが、今日はその強さを発揮することができませんでした。
東京選手権を回避したので、このレース一本に絞って調整していると思っていたのですが、後半のスタミナ切れを見ると、もしかしたら中間で軽い故障があったのかもしれません。
ただ、池上君にはどんな状態でもきっちりレースができる強さを期待したいです。苦しくなってからどこまで粘れるか、また状態が悪い時でも最低限の結果を残すことができるか、ここに今後の池上君の課題があるように思います。


河合恵悟選手
粘り強い走りで自己ベストを約30秒更新してくれました。おめでとうございます。
序盤の突っ込みが厳しかったレースでの自己ベストだけに、今後の自信につながってくれればと思います。これをステップにさらなる飛躍を期待しています。
5周目までは果敢に2番手集団にくらいつき、6周目以降徐々に集団から離されてからも急激にペースダウンすることなく、落ちてくる選手を拾う粘り強い走りは素晴らしかったと思います。
ただ欲を言えば、あと少しで5分台に届いただけに、ちょっとだけ惜しい気がします。また、河合君が駅伝メンバーに入るためにはもう一段パワーアップする必要があると思いますので、今後も貪欲に力をつけて欲しいと思います。


他校で好調さが際立っていたのは、1部校では東海と東洋、2部では駒沢と神奈川ですね。東海大の米田選手はあの土井君に競り勝っての2位だけに価値は高いです。
駒沢の松下君には、序盤から独走しての完勝だけに力の違いをまざまざと見せつけられた気がします。今期やや出遅れた島村君も、この大一番できっちり結果を残してくるあたり、ホントすばらしいと思います。
逆に不調だったのが早稲田勢ですね。後藤君の結果は意外でした。

中大勢は入賞ゼロという残念な結果に終わり、対抗ポイントの面でもちょっと心配になってきましたが、来週から始まるトラック種目ではチーム一丸となって頑張って欲しいものです。

以上。