第71回全日本インカレ初日観戦記 〜1万メートル〜
      2001年9月6(金) 〜国立競技場〜

秋のシーズンインを飾るビッグイベント「全日本インカレ」ですが、初日の今日は稀に見る最悪の天候に見舞われてしまいました。10,000mがスタートする午後6:30現在の気温は23度・湿度100%で、雨は台風のように容赦なくグランドを叩いていました。スタート時には稲妻と共に大きなカミナリが落ちる始末で、陸上以外の競技なら間違いなく中止になるところです。
気温は23度まで下がっていたのですが、湿度が高いためか体感温度はかなり高く、記録的には多くは望めない雰囲気がスタート前から感じられました。
このような条件でも文句ひとつ言わずに走らなくてはならないランナーとは、まさに精神的な強さも併せ持つ真のアスリートだと改めて実感させられました。
それでは、例の如く10,000mのレースを振り返りたいと思います。

■男子10,000m決勝

まずは、1,000mごとのラップをご紹介します。

1,000m 2,000m 3,000m 4,000m 5,000m 6,000m 7,000m 8,000m 9,000m 10,000m
3.02 5.57 8.54 11.54 14.46 17.38 20.32 23.30 26.29 29.14

序盤はかなりのスローペースでしたが、後半になるに従って徐々にペースが上がっていく勝負重視の展開になりました。
スタート後、まず先頭に立ったのは東洋大の久保田選手、次に早稲田の森村君が3,000過ぎまで先頭をキープ。その後4,000mを過ぎた頃、スローペースに業を煮やしたか清水将君が一気にペースを上げて集団がばらけました。
藤原君は最初の周回では、後ろから4番目、1,000mの通過でも15番手のまま。2,000mではやや上げて11番手、3,000mでようやく3番手に上げてきました。ここまで見た感じでは、藤原君の走りからはいつもよりちょっと重いなという印象を正直受けました。
4,000m過ぎに清水君がペースアップした時には、松村君とともに楽についていきましたが、次に松村君がペースを上げたときに少し離れてしまいました。この時点でトップは松村君、やや遅れて清水君と藤原君が併走。10m離されて中谷君、黒田君、永島君、岩永君と続いていました。
関カレ2部を圧倒的な強さで制した関東の尾田君は、いつものようなバネのある走りが見られず、この段階で第3集団に落ちました。
しかし程なく清水君が松村君に追いつくと藤原君は付いていけず、黒田君や中谷君が形成していた第2集団に吸収されてしまい、さらに6,000mを過ぎる頃にはその集団からも遅れはじめてしまいました。
並みの選手であれば、ここからは遅れる一方になるのが常ですが、そこはさすがに藤原君でした。8,000mを過ぎた頃から藤原君はペースを立て直し、一旦離された第2集団にあっという間に追いつき、逆に集団の先頭に立って先頭の2人を追い始めました。しかしこの時はすでに残り3周となっており、時すでに遅し。残り600mで松村君のスパートが炸裂し、清水君を置き去りにしトップでゴール。第2集団を引っ張っていた藤原君は、粘る黒田君・中谷君を引き離せず、逆にラストスパートで前に出られて5位に落ちました。

藤原君の初戦は、結果だけ見ると昨年の6位を上回る5位入賞ですが、正直な感想を言えばやや消化不良の感は否めません。昨年のレースでは紛れも無くレースの主導権を握っていましたが、今年は松村君の前に完敗を喫してしまいました。残念ながらレース自体の価値は昨年の方が高かったような気がします。しかし前述したように、どんな状態でも決してレースを諦めない粘りの走りは、さすがに中大の大黒柱です。一旦遅れながら、そこから盛り返してくる選手はあまり見たことがありません。(わたしが目にしたレースでは、熊日30キロの山本選手と昨年の全カレハーフで3位に入賞した坂井選手が該当します)。
いま藤原君の状態は決して万全でないように見受けられますが、明後日の5,000mでは藤原君らしい積極的に押していく走りを期待しています。

以上。