東海大長距離記録会観戦記

2002年10月26(土) 〜東海大平塚グランド〜
昨日記録会が行われた東海大学は、神奈川県の秦野市と平塚市の境に位置しています。日頃よく観戦に行く建志台に比べるとかなり距離があるので、よくそんな遠くまで観戦に行くナーという感じだと思いますが、実は秦野市はわたくしの地元なんですね。中大を卒業するまで秦野に住んでいたし、今でも両親は健在なので、年に数回は帰省しています。まあ、地元はいつ帰ってもいいもんです。

今回のレースも、事前に「309の住人」でエントリー情報を教えてもらっていたので、中大勢が出場する4組のスタート時間を狙って出発。途中、調布でchuo68さんと待ち合わせをして、一路東名高速で東海大を目指しました。
というわけで、今回も注目選手にスポットをあてて、レースを振り返りたいと思います。



■注目選手


−池上誠悟選手−10000m最終組5位(29.06.3)
−野村俊輔選手−     〃    6位(29.08.0)


伊勢を1週間後に控えた大事な時期なので、「309」で池上君とノムシュン君の記録会参戦を知った時はちょっと驚きました。
まあ、大会直前の記録会ということで、練習の一環としての出場かなと思っていましたが、レースが進むにつれてさらにビックリ!二人とも完全本気モードで、出雲での失敗を払拭するが如く、素晴らしく気合の入ったの走りを展開してくれました。
結果的には伊勢に向けて最高の刺激になったことと思います。
最終組のエントリーは日清食品や日産自動車といった実業団の一流選手がほとんどで、大学勢は中大の4人を除くと、大東大の島澤君が目についたくらいで、かなりのハイペースが予想できました。
案の定、レースでは日清のジュリアス・ギタヒ選手が序盤から引っ張るハイペースの展開で、入りの1000mは2分52秒、その後5.44−8.38−11.30とラップを刻み、5000mの通過は14分23秒。まさに28分台を視野に入れた高速レースとなりました。
そんな中で、池上君とノムシュン君は果敢に先頭集団についていき、6000m過ぎにノムシュン君が遅れ始めるまで、きっちり68秒〜69秒ペースを刻んでいました。池上君はその後もしばらくギタヒ君・板山君と共に、先頭集団で粘っていましたが、6500mくらいで徐々に離されてしまいました。
しかし!今回、二人が素晴らしかったのは、ここから粘りに粘ったことでしょう。特にノムシュン君の粘りは鬼気迫るものがありました。7000m付近では前を行く池上君とノムシュン君の差は80m位まで開き、かなりきつくなった印象がありましたが、8000mを過ぎた頃、逆にペースを70〜71秒くらいまで上げてきて、残り3周くらいで池上君を捉えついに逆転。その後はお互いに引っ張り合いながら徐々にペースアップ。最後は池上君が強烈なスパートをみせて先着しましたが、ノムシュン君も見事な自己ベストだったと思います。
レース後、ノムシュン君に「ナイスラン!」と声をかけたところ、さわやかな笑顔とともに「ありがとうございます!」と声を返してくれて嬉しかったです!
一方の池上君も本当に積極的なレースを見せてくれました。常に前を伺う姿勢でレースに集中し、先頭から遅れ始めてからの粘りも、ノムシュン君同様見事なものでした。何というかレース中の池上君は出雲の悔しさを爆発させているかのような気迫に溢れていました。
さらに、今回は久しぶりにあのラストスパートが炸裂。2年前日体大で自己ベストを記録した際にみせた「周りの選手が止まって見える」あのスパートです。3・4コーナーでノムシュン君をかわしていく時の迫力には、周りから驚きの声があがっていました(笑

今までは、とかく好不調の波の大きさを指摘されてきた二人ですが、今回のレースを見る限り、その心配も杞憂に終わるはずです。苦しくなってからどこまで粘れるかが、長距離においては最も重要なファクターだと思いますが、これだけのレースが出来ればもう安心です。今回”さすが”という実力をアピールしてくれた二人には、伊勢でもその実力を全国にアピールするような大活躍を期待しています!!


−二瓶東吾選手−5000m5組1位(14.47.8)

9月の中大記録会では、恐る恐るレースに参加している感じだった二瓶君ですが、わずか一ヶ月の間に一変しましたね。レースでは序盤から中盤にかけて5番手くらいをキープ。3500m過ぎにちょっと離れそうになりましたが、そこで頑張ったのが大きかった。
その後持ち直して、最後は3番手から一気にスパート。ラストの切れ味は抜群で見事組の1着をゲットしました。
二瓶君の走りの印象ですが、独特のリズムとバネで走るランナーですね。法政の黒田君や関東学院の尾田君っぽい感じかな。中大にはいままで余りいなかったタイプだと思います。
nom君が日記の中でで二瓶君を評して「天才ランナー」とコメントしていましたが、ナルホドといった感じです。
今日の結果でようやく大学でのスタートラインに立ったところだとは思いますが、二瓶君のポテンシャルを考えると、今後スタミナ面の強化を順調に図れば、一気に主力へと昇りつめる可能性を秘めたランナーと言えるでしょう。今後も二瓶君の躍進には注目していきたいと思います!!


−眞田泰芳選手−5000m最終組7位(14.30.5)

約10秒自己ベストを縮めた眞田君。本当におめでとう!!惜しくも30秒切りは成りませんでしたが、いつもながらの気迫と安定した強さが光りました。
レースでは、占部君や大東の村田君が引っ張るペースにうまく乗り、先頭から8番手くらいをキープ。残り2周で村田君が放ったスパートには対応できませんでしたが、ラストの迫力は満点でした。
実は、レース前のアップを見ていた段階では、今日はあまり調子が良くないのかとな思っていました。レース中もそれほど楽には見えなかったし。。
ゴール後グランドに倒れこんでしばらく起き上がれなかった様子を見ると、かなり自分を追い込んだのかもしれません。
レース後、オメデトウと声をかけようと思ったのですが、自己ベスト達成にもかかわらずピリピリした雰囲気が伝わってきて、思わず遠慮してしまいました。。。
いずれにせよ、中大に入学以来、半年で20秒も記録を縮めた眞田君。持ち前の負けん気の強さで、これからも頑張っていただきたいと思います!


−畑辺恵吾選手−5000m最終組10位(14.32.6)

9月の中大記録会で復調ぶりをアピールした畑辺君。今日のレースでは2年ぶりに自己ベストを更新しました!オメデトウ!!
レースでは眞田君とほぼ同じ位置で淡々と周回をこなしており、非常に余裕が感じられるレースぶりでした。
中大記録会での安定した強さもあわせて考えると、畑辺君は選手として一皮剥けた印象を大きく受けます。今までも着実に力をつけていた畑辺君ですが、これで一気に台頭してきそうな雰囲気が充分ですね。
次は10,000mやハーフで我々をアッと言わせる結果を期待しています!畑辺君が出てきてくれれば、3年生4人目の柱として、中大にとってもその意味は本当に大きいですね。ぜひこのままの勢いで頑張ってください!


その他のトピックスですが、
まず、中大記録会で本調子には程遠い出来だった占部君ですが、今回はかなり積極的なレースをしてくれました。5000m最終組を引っ張ったのは紛れもなく占部君です。ラスト3周くらいで苦しくなってしまいましたが、次回に期待を抱かせる素晴らしいレースだったと思います。
同じく最終組に登場した斉藤君も、彼らしい根性剥き出しのレースで、自己ベストまであと僅かというところまで迫っていました。
西君は序盤から遅れてしまい、今日はちょっと重そうに感じられました。また次のレースでは頑張って欲しいものです。
10000mの水野君・中野君は、途中まで29分台確実と思われましたが、残り2000mでペースダウンしてしまったことが惜しまれます。二人とも徐々に調子が戻ってきているようなので、府中ではやってくれるでしょう!
5000mの4組から6組にエントリー変更した増田君は、3000mまで余裕で14分台突入と思われましたが、最後足があがってしまいました。スタミナ面にやや課題を残しましたが、15分を切ってくるのは時間の問題でしょう。
4年の矢野君・小池君も自己ベスト更新はなりませんでしたが、しっかり走れていますので、12月の日体大では自己ベスト更新を目指して邁進して欲しいものです。

最後になりますが、懐かしい選手もちらほらみれました。
平塚市役所で競技を続けている村本選手が10,000m1組に登場。みごと組の2位になって元気なところを見せてくれました。
最終組でギタヒ選手を相手に最後までくらいついた板山選手は、きっちり28分台でゴールしています。
なつかしいOB選手が頑張っている姿を見るのはホントうれしいものです。レース終了後、板山選手と畑辺選手が並んでダウンしているのがとても印象的でした。


以上